ロリポップ!とは?プランの違いを初心者に分かりやすく解説

ロリポップ!とは?プランの違いを初心者に分かりやすく解説
本ページにはプロモーションが含まれています

どのサーバーにしようか?どのプランがいいのか迷いますよね。

初心者の方にとって、サーバー選びは最初のハードルです。
私が契約しているロリポップは、多くの人に支持されているレンタルサーバーですが、プランが沢山あって、どれを選べば良いのか分からないという方も多いはず。

この記事では、ロリポップ!レンタルサーバーの具体的な魅力や特徴を、初心者にも分かりやすく解説します。
自分にぴったりのプランを選んで、失敗せずにウェブサイト運営をスタートする参考にしてくだい。

ブログ初心者だった私の体験談

ブログを始めたいなと思った時、YouTubeで情報を探しました。
ブログも沢山読ませてもらいました。
で、初心者向けのブログ作成の記事を読みながら、契約をしていきました。

kumakuma

kumakuma

ドメインを契約しましょう!

sora

sora

ここをクリック。うんうん。お名前.comがいいのね。

kumakuma

kumakuma

レンタルサーバーを契約しましょう!

sora

sora

うんうん。エックスサーバーが初心者向きなのね。1年契約でいいや。

・・・・・何も知らずに、ドメインから取得しちゃったんです。

ドメインが契約中ずっと無料で使用できるレンタルサーバーがあることを知った時は、もう遅かった・・・・
AdSenseも利用できるようになったドメインを手放す勇気は私にはありませんでした。

ロリポップ!レンタルサーバーとは?

GMOパペポが運営しているレンタルサーバーです。
ロリポップは、初心者から上級者まで幅広いユーザーに人気のある日本国内向けのレンタルサーバーサービスです。2001年のサービス開始以来、多くの方に利用されており、その実績と信頼性は抜群です。

特徴的なのは、操作のしやすさとコストパフォーマンスの高さです!

管理画面はシンプルで直感的に操作しやすく、初めてレンタルサーバーを利用する人でも安心して始められます。また、月額99円から利用可能なプランもあり、コストを抑えたい個人ユーザーにも最適です。

またロリポップでは、WordPressの簡単インストール機能や無料SSL、独自ドメインの利用など、充実した機能が提供されています。さらに、表示速度の高速化や安定性にも力を入れており、ビジネス用途でも安心して利用できるのが魅力です。

詳しくは公式サイト「ロリポップの特長」で確認できます。

どのプランを選べば良いか?初心者向けプランのおすすめ

ロリポップ!には、初期費用無料でロリポップのドメイン付きのプランが5つあります。

ロリポップ!では、お好みの文字列と104種類から選べるロリポップ!のドメインを組み合わせたドメインを、ホームページやメールのアドレスとして1契約につき1つ利用できます。

引用元:ロリポップ!レンタルサーバー公式サイト「ドメイン」

sora

sora

ロリポップAIチャットはプランに関係なく24時間いつでも質問することができます。

kumakuma

kumakuma

独自ドメインでの利用なら独自SSL(無料)はすべてのプランで使えるよ

ロリポップのプランの特徴と選び方

  • エコノミー: とにかく安く始めたい方におすすめ
  • ライト: とにかく格安でWordPressをしたいよ!という方におすすめ
  • スタンダード: WordPressでのブログ運営を本格的に行いたい方におすすめ
  • ハイスピード: 複数サイト運営をしたい方、高速なサーバー環境でブログを運営したい方におすすめ
  • エンタープライズ: 大規模なサイトやアクセス数の多いサイトを運営したい方におすすめ

1番安いエコノミープラン

月額99円〜
シンプルなHTMLサイト向け

  • 容量: 120GB
  • WordPress利用不可

格安でワードプレスが使えるライトプラン

月額264円〜


手軽にワードプレスを使用したい方向け

  • 容量: 350GB
  • WordPress利用可能

電話サポート有りのスタンダードプラン

月額495円〜

趣味からビジネス用途までOK

  • 容量: 450GB
  • SSHが使用可能(有料)
  • WordPress利用可能
  • 電話サポート利用可能

ドメイン2個契約中無料ハイスピードプラン

月額550円〜

独自ドメインを無料で使用したい方向け

  • 容量: 700GB
  • 自動バックアップ無料(復元無料)
  • 高速化技術「LiteSpeed」対応
  • SSHが使用可能(有料)
  • WordPress利用可能
  • 電話サポート利用可能
  • 12ヶ月以上の契約なら、契約中はドメイン2個がずっと無料

法人サイト向けのエンタープライズプラン

月額2200円〜

大規模なサイト向け

  • 容量: 1.2TB
  • 自動バックアップ無料(復元無料)
  • 高速化技術「LiteSpeed」対応
  • SSHが使用可能
  • WordPress利用可能
  • 電話サポート利用可能
  • 12ヶ月以上の契約なら、契約中はドメイン2個がずっと無料

ここでは抜粋で機能を紹介していますので、詳しくはロリポップ公式サイト「ご利用料金ページ」で確認してください。

ロリポップ!初心者におすすめのプランは?

私の独断で初心者に最もおすすめなのは「ライトプラン」または「ハイスピードプラン」です。

ライトプランがおすすめの人

  • 低コストでワードプレスでホームページを作りたい
  • 電話サポートを利用したい
  • WordPressは使いたいけど、大量のアクセスは想定していない

ライトプランはコストパフォーマンスが高いです。
月額264円〜という手軽さでWordPressを使えるのが1番の魅力で、初めてブログを開設する方には最適なプランです。

ハイスピードプランがおすすめの人

  • アドセンスを利用、収益化したい
  • 本格的なブログ運営や小規模ビジネスサイトを複数作りたい
  • 安定した速度やアクセス集中時の耐久性が欲しい

ハイスピードプランは、ライトプランに比べて表示速度や安定性が向上しており、アクセス数が増えても快適な運用が可能です。
ホームページの収益化を考えている方におすすめなプランです

ロリポップでは途中でプラン変更も可能です。最初はライトプランで始めて、必要に応じてスタンダードプラン、ハイスピードプランに切り替えるという方法もおすすめです。

スタンダードプランとハイスピードプランの月額の違いが5円!!この5円でドメインが2個無料なので、スタンダードではなくハイスピードプランを私は契約しました。

ロリポップ!簡単インストール機能<WordPressをすぐに始められる>

初心者でも簡単にWordPressを始められる「簡単インストール機能」はロリポップ!の魅力のひとつです。

難しい設定や複雑な手順は不要で、自分のブログやサイトを立ち上げることができます。

sora

sora

ここでは、その手順と特徴についてご紹介します。

WordPress簡単インストールとは?

ロリポップ!の管理画面にログイン後、「サイト作成ツール」→「WordPress簡単インストール」を選ぶだけで、インストールがスタートします。

必要なのは、サイトのタイトルとログイン用のユーザー名・パスワード・メールアドレスです。

簡単インストールの手順

  1. ロリポップ!の管理画面にログイン
  2. 「サイト作成ツール」をクリック
  3. 「WordPress簡単インストール」をクリック
  4. サイトURL、利用データベースを変更したい場合はここで変更します。
  5. 必要事項を入力し、テーマを選択して「入力内容確認」ボタンをクリックして内容を確認しインストールに進みます。

ロリポップ!初心者でも安心して利用できるサポート体制

30秒悩んだらご相談ください。専門スタッフが全力でサポートします。

引用元:ロリポップ!レンタルサーバー「サポートについて」

私はメールも電話も何度もお世話になっています。

WordPressの管理画面にログインができなくなり、夜遅くに復旧のお願いのメールをしました。
返事は次の日の朝9時半くらいに受け付けましたと連絡があり、復旧のデータの用意ができましたの連絡が来たのはその日の17時半くらいでした。

このミスについては下の記事で詳しく書いてます。

関連記事
image
ロリポップ!無料バックアップで復元失敗?有料バックアップオプション サイトを運営していて予期せぬトラブルや人的ミスによって、データが失われてしまう事があります。 そんな時に役立つのが……

お問い合わせフォーム

エコノミー、ライト、スタンダードプランの場合は数時間〜48時間、ハイスピード、エンタープライズプランの場合は数時間〜24時間以内に返信がもらえます。

sora

sora

プランによって返信に違いがあります。

チャットサポート

平日: 9:30〜13:00 14:00〜17:30

リアルタイムでオペレーターとやり取りができるため、ちょっとした疑問や操作に関する質問もすぐに解決できます。待ち時間が少ないのも魅力です。

電話サポート

平日10時〜18時。
スタンダード、ハイスピード、エンタープライズプランの契約の方が利用できます。

sora

sora

残念ながらエコノミー、ライトプランの方は利用できません。

ロリポップ!のメリットとデメリット|他のレンタルサーバーとの比較

私が使用してみて感じたメリットとデメリットです。

メリット

  • 料金が安い
  • 管理画面が初心者でも直感的に使いやすい
  • チャットサポートが24時間質問に答えてくれる
  • WordPressが簡単にインストールできる

デメリット

  • 復元が難しい

無料の場合、復元データを用意してもらい自分で復旧作業をします。
初心者の方には「有料バックアップ」がほんとおすすめです。(月額330円)

ロリポップと他のレンタルサーバーとの比較


私が契約したことのある「Xサーバー」「ConoHa WING」「ロリポップ!」でWordPressが使用できる1番安いプランに焦点を当て、徹底比較してみました。
(ロリポップは私の推しのハイスピードを対象にしました。)

サービス名プラン名月額料金容量転送量独自ドメイン
ロリポップ!
[公式サイト
ハイスピード550円~700GB650GB12ヶ月以上の契約で契約中独自ドメイン代金2個まで無料
エックスサーバー
[公式サイト]
スタンダード990円~500GB無制限契約してから1年間無料
ConoHa WING
[公式サイト]
ベーシック1452円~300GB無制限契約期間中は独自ドメイン代金2個まで無料

※キャンペーンやキャッシュバックが行われている場合がありますので確認してください。

ロリポップ!とは?プランの違いを初心者に分かりやすく解説 まとめ

ロリポップ!は、料金が安く、使いやすく、サポートも充実していて初心者の方でも安心して利用することができます。
しかもWordPressの簡単インストール機能を使えば、初心者の方でもすぐにブログを始めることができます。

この記事を読んで、ロリポップ!に興味を持った方は、公式サイトをチェックしてみてください。(^ ^)

この記事を書いた人

sora

sora

soraです。イラストを描いたり、ブログを書いたりと何かを作るというのが大好きな主婦です。 元プログラマーで、Perlを独学で勉強し、チャットなどのプログラムを作って遊んでいたこともwww。 ブログで使うイラストのご相談も随時受付中〜ご連絡ください(๑>◡<๑)

トップへ