THE THORのタグ管理機能でアフィリエイト広告を楽々管理!

アフィリエイト広告の管理って、意外と手間がかかりますよね。

ASPごとに広告タグを取得して、記事に貼り付けて…

広告の表示回数やクリックはどうなっているんだろうとチェックするために、ASPのサイトでチェックして・・・

なんて悩みを解消するの「THE THORのタグ管理機能」なんです。

THE THORのタグ管理機能を使えば、アフィリエイト広告の管理がとっても楽になります。

この記事では、THE THORのタグ管理機能を使って、アフィリエイト広告を効率的に管理する方法を解説します。

設定方法も画像付きで丁寧に説明するので、初心者の方でも安心です。

ぜひ最後まで読んで、THE THORのタグ管理機能を活用してください!

 

 
sora
この記事ではTHE THORのタグ管理の良いなと思う点とダメだなと思う点も紹介します。

 

この記事では「タグ管理のフォーマット」の利用についてはかぶかせていただきました。

 

 THE THORのタグ管理機能とは?

 

THE THORの「タグ管理」は、Webサイトに様々なタグ(広告タグ、トラッキングコード、スクリプトなど)を効率的に設置・管理するための機能です。

通常、これらのタグはWEBサイトのページやウィジェットに直接記述する必要がありますが、THE THORのタグ管理機能を使えば、タグを「タグ管理画面」に登録するだけで、Webサイト全体に簡単に適用できます。

 

アフィリエイト広告管理が楽になるタグ管理機能の4つのメリット

 

タグ管理機能はアフィリエイト広告の管理において、5つのメリットがあります。

 

  • 一括管理: 複数のアフィリエイト広告タグをまとめて管理できるので、広告の追加や変更が簡単です。
  • 修正の一括反映: 広告タグに変更があった場合、タグ管理画面で修正すると、すべての記事に反映されます。
  • 広告タグの設置ミス防止: 記事中など直接編集する必要がないため、広告タグの設置ミスを減らすことができます。
  • クリック率計測: 「総合閲覧数」、「平均閲覧数」、「総合クリック数」、「平均クリック数」、「CTR」がタグ管理機能でわかります。

 

これらのメリットが、アフィリエイト広告の管理にかかる時間と手間を大幅に減らしてくれるのです。


PR

タグの登録方法

 

アフィリエイトサービスを提供するアフィリエイト・サービス・プロバイダ(ASP)でタグを取得します

ASPにログインし管理画面から、掲載したい広告を選び「広告タグ」を取得してください。

 

 

*** ASP ***

ASPの登録をしていない方は参考にしてください。

A8.net

 

THE THORタグ管理画面への登録と表示設定

 

THE THORの「タグ管理」に取得した広告タグを登録します。

 

 
sora
上のASPの紹介で使用しているタイプの設定になります

 

  1. 「タグ管理」→「新規タグ管理を追加」をクリックします。

  2. 広告タグを登録する

    • 取得した広告タグを「テキスト」欄に貼り付けます。
    • コードの中に「border=”0″」があれば削除します。
  3. 「フォーマットを利用しない」にチェックを入れて、「公開」(「更新」)をクリックしてください。

 

 

枠を表示/非表示の設定はありません。

 

記事への広告タグ挿入方法

 

エディタの「タグ挿入」からの挿入と「ショートコード」での挿入、どちらかの方法で記事へ広告タグ挿入します。

 

エディタの「タグ挿入」からショートコードを挿入

 

 

  1. 記事編集画面を開き、広告タグを挿入したい箇所にカーソルを合わせます。

  2. 「タグ挿入」ボタンをクリックし、挿入したいタグを選択しクリックします。

  3. 選んだ広告タグのショートコードが挿入されます。

 

ショートコードをコピペで挿入

 

 

 

「タグ管理」→「タグ管理一覧」の順にクリックし、「タグ管理画面」を表示させます。

画面右側のショートコードをきコピペして使用します。

  1. 挿入したいタグを選択してショートコードをコピーします。

  2. 広告タグを挿入したい箇所にカーソルを合わせショートコードを貼り付けます。

タグ管理を使って広告タグの一括管理

 

タグ管理画面に登録した広告タグは、一括で編集・管理することができます。

広告タグに変更があった場合、タグ管理画面で修正するだけで、すべての記事に反映させることができます。

  1. 広告タグに変更があった場合、THE THORのタグ管理画面で該当のタグを編集します。

  2. 変更内容を保存すると、すべての記事に自動的に反映されます。

タグ管理機能のダメなところ

 

タグ管理の良い点ばかり書きましたが、私がダメだなと思う点もあります。

 

特定の広告タグの表示/非表示設定はできない

 

 

特定の広告タグを一時的に非表示にしたい場合、タグ管理画面で簡単に切り替えることができると便利なのですが、私の環境では?なのかできません。

タグのステータスを「非公開」にして保存した後、コードを貼り付けてある記事を表示させても広告は非表示になりませんでした。

画像の通り、「非公開」と表示されてしまいます。

 

 
sora
この「 [] 」はなんでしょう??

 

これは正直改善してほしいです。

 

テキストの広告リンクを文字で挟むのは向かない

 

広告タグが文字だった場合、文字の間に挟みたいですよね。

それができませんでした。

文字の間にコードを貼り付けても

 
sora
表示させるとこうなります。

 

CSSで枠線を消しても、この表示位置は変わりません。

 

 
sora
文字は向かないなと思いました。

 

THE THORの広告管理[THE] について

THE THORには、「タグ管理」の他に「広告管理」も搭載されています。

「タグ管理」と組み合わせることで、より効率的に広告管理を行うことができます。

「外観」→「カスタマイズ」→「広告設定[THE]」で設定るすことができます。

 

 
sora
広告管理機能については、次の記事で詳しく解説する予定です。

THE THORのタグ管理機能でアフィリエイト広告を楽々管理!まとめ

 

この記事では、THE THORのタグ管理機能を活用して、アフィリエイト広告管理を効率化する方法を解説しました。

THE THORのタグ管理機能を使えば、広告タグの一括管理や修正、クリック率などの統計率を知ることが簡単に行えます。

この記事を参考に、THE THORのタグ管理機能を使いこなして、アフィリエイト広告管理を楽にしてくださいね!