無料画像圧縮サイトTinyPNGの紹介♪

ブログに大きな画像を使いたい!ブログで画像を沢山使いたい!

でも大きな画像をそのまま使用するとどんどんサイトスピードが遅くなっていきます。

しかも画像を沢山使うほど遅くなっていくのです。

 

画像はサイトスピードにとても影響を与えるのです。

しかもサイトスピードはSEOに関係していますので画像は圧縮して使用することをおすすめいたします

 

 
sora
WebPならもともとファイルサイズは小さいですが、それでも私は圧縮してしようしています。
 
画像から不要な情報を削除したり、画像によって似た色を統合し色数を減らすなどをしてファイルサイズを小さくすること。
 
無料で画像圧縮の方法は2つ。

 

  • 画像圧縮サイトで画像を圧縮する。
  • プラグインを使用して画像を圧縮する(無料の場合は枚数制限あり)

 

この記事では画像圧縮サイトの紹介画像の劣化具合を紹介していきます。

 

 
sora
私のこのサイトは画像を多用しているので枚数制限があるプラグインはあきらめて、このサイトで画像をアップロードする度にお世話になっています。
 

無料で画像圧縮してくれるサイト♪tinypng.comの紹介

 

 

 

画像ファイルを圧縮して、ファイルサイズを小さくしてくれます。

 

 
sora
イラストを多用している私はこのサイトで画像を圧縮してから、ワードプレスにアップロードしています。
 

TinyPNG.comの特徴

 

  • 会員登録なしでだれでも利用できる
  • 最大5MBまで圧縮できる
  • 20画像まで無料で利用できる
  • WebP画像も圧縮できる

 

20画像以上を圧縮したら、次は有料になるの?

と心配になるかもしれませんが、大丈夫です(^^♪

 

20画像に近づいた時、再読み込みすればOK。また0カウントから始められます。

 

私はまだ1度も、「ファイル数がオーバーしたので年会費$39払ってください」とはなったことがありません。

 

 
sora
この金額は2026年1月のものです。

 

圧縮前と圧縮後の画像比較

左が私が描いたままの圧縮前の元画像で右が圧縮後の画像です。

因みにですが、この紫紙の女の子のイラスト同じ元画像でもPNG形式のファイルだと192KBでした。
WebP優秀ですよね!(^^)!

 

350px × 350px
元画像(WebP)107KB
 
 
350px × 350px
圧縮画像(WebP)13KB
 
 
350px × 350px
元画像(WebP)24KB
 
 
350px × 350px
圧縮画像(WebP)8KB
 
 
どうですか?

見比べると、色合いが若干違うくらいではないでしょうか。

ファイルサイズは半分以下になっています。

ぼかしを使用してない謝る女性のイラストは一桁になりました。

 

 
sora
ちょっと心配してしまうアップロードした画像についてですが、最大 48 時間保持され、その後は完全に削除されます。詳しくはHPのGeneralのところに記載されていまのすので確認してください。
 
 
 

画像圧縮サイトtinypng.comの使い方

 

WEBの「tinypng.com」を開いたまま、自分のPCにある圧縮したいファイルをエクスプローラーからクリックしたまま、サイトの点線で囲まれているエリアにドラックしてください。

 

ドラックすると圧縮が始まり、終了するとパンダが万歳して教えてくれます。

 

 
sora
点線で囲まれている場所をクリックすると自分のPCのエクスプローラーが開きますので、そこで画像ファイルを選択してもOKです。

 

点線のエリアの下に圧縮したデータが表示されます。

 

 

アップロードした画像データの右端に「ダウンロード」のボタンが表示されますので、クリックして自分のPCに画像データを保存してください。

大体50%~70%前後圧縮してくれます。

 

 
sora
WebPファイルで元々ファイルサイズが小さいものだと、ほとんど圧縮されない場合もありました。

無料画像圧縮サイトTinyPNGとプラグインの紹介♪まとめ

 

ぼかしを多用した画像はファサイズおおきくなるのが悩みでしたが、WebPファイルで圧縮するとことで解決できました!!ここまで読んでくださりありがとうございました。