カテゴリ名をクリックすると表示される「カテゴリ」ページ。
カスタマイズを何もせずにデフォルトのままだと、アイキャッチ画像が大きく表示されてしまいます。
私はそれにズームがついている状態でした。
もう私の不満はたらたらです。
アイキャッチ画面でか!!
もう?????でした。
という訳で今回はカテゴリページの「カテゴリ」ページのカスタマイズについて紹介します。
【THE THOR】デフォルトのカテゴリーページの紹介
何もしてない時のカテゴリはこんな感じになっています。
画像が大きい( ̄▽ ̄;)
カテゴリページのカスタマイズ
刷毛マーク「外観」→「カスタマイズ」をクリックしてください。
「アーカイブページ設定」クリック → 「コントローラー設定」クリックしてください。
ここでちょっと言葉の説明。
「アーカイブページ」これは過去の記事を検索した時に表示されるページのことです。
「コントローラー設定」の画面が表示されます。
この赤丸で囲んでいるところが、「カテゴリ」ページの表示変更の設定をする所です。
【THE THOR】カテゴリのカードレイアウト表示
デフォルトでは「ワイドレイアウト」になっています。
「カードレイアウト」を選択するとこの表示になります。
【THE THOR】カテゴリのノーマルレイアウト表示
「ノーマルレイアウト」を選択するとこの表示変わります。
【THE THOR】カテゴリのレイアウト切替ボタン表示
「コントローラー設定」で「コントローラーを表示するか選択」で「表示」を選択してください。
次に「レイアウト切替ボタンの設定」で「レイアウト切替ボタンを表示するか選択」で「表示」を選択してください。
【THE THOR】カテゴリページのアイキャッチ画像について
選択後に「公開」ボタンをクリックして終了です。
どうですか?画像の表示がうまくいきましたか?
アイキャッチは今は 1200 × 675 で作成しています。
下の記事で詳しく説明しています。
>>>WordPress【THE THOR】ブログでサイトのアイキャッチ画像を設定♪
【THE THOR】アイキャッチ画像のズームについて
画像にマウスを乗せた時にズームをやめたい時は
刷毛マーク「外観」→「カスタマイズ」をクリックしてください。
次に「基本設定」クリック → 「アイキャッチ画像の設定」クリックしてください。
「アイキャッチ画像の設定」が表示されます。
アイキャッチホバーエフェクトの設定で「ズーム」が選択さているのでここを「ズーム」以外を選択してください。
マウスを画像に乗せたときにズームをやめたい方は「マスク」がおすめですね。
マスクは画像に色を乗せる感じですね。
その下にある「 ■マスク系エフェクト利用時のマスクカラーを指定 」で色を選択できます。
で、「 ■マスク系エフェクト利用時のマスク上テキストを入力 」に入力すれば、文字を表示させることもできます。
これ 面白いですね♪ 名前でも表示させようかなww
その下には 「 アイキャッチサイズの設定 」 があります。
ここでは「 アーカイブの表示時 」と「 ウィジェット内表示時 」のサイズの変更ができます。
サイズは6種類用意されています。
変更してみて、自分好みのサイズにしてください。
私はどちらも「アイキャッチ」を選択しています。
また変更するかもしれませんが(;^ω^)
【THE THOR】その他の設定の説明ちょっとだけ
新着・人気順ソートリンクの設定
新着・人気順ソートリンクを表示するか選択できます。
そして新着順と人気順のタイトルを変更することができます。
タイトルを「最新」とか「オススメ♪」とかに変更が出来ちゃいます。私は変更していません。
お勧めカテゴリの設定
まずお勧めカテゴリを表示するか選択を選択できます。
そしてお勧めカテゴリで表示させるカテゴリを選択できます。
最後にお勧めカテゴリのタイトルを変更することができます。
( カテゴリーのIDはを調べたい時は、画面右側の「投稿」→「カテゴリー」のカテゴリ一覧で確認できます。)
【THE THOR】カテゴリの項目順を自分で決める方法を紹介♪
記事が増えてきたら、カテゴリー項目も増えますよね?
この増えたカテゴリー項目を、自分の好きな順番に表示させる方法を紹介しています。
>>>THE THOR(ザ・トール)カテゴリー項目の表示順を自分で決める♪
【THE THOR】カテゴリページをカスタマイズ♪まとめ
記事の書き始めの時は、カテゴリページのデザインまで気にしないかな?
私はサイトマップをはじめ気にしていたので、カテゴリページのカスタマイズは後回しにしていましたね。
追記 2020/02/19
記事が増えてくると、このカテゴリーページいじりたくなりました(;^_^A
この記事も久々に手直し♪
2020/07/13
カテゴリーの項目順を自分で決める方法の紹介を追加しました(^^♪
/Decoration/TOOL/そらのまなびぶろぐ/THE THOR/AFEREIT/