訪問してくれた方と気楽に言葉のやり取りができるコメント機能。
ブログを書いた人と記事を読んだ訪問者でコミュニケーションがとれる、魅力的な機能の1つですよね。
でも中には営業のコメントや、いかにも怪しげなコメントも来ます。
そんなに多くの件数も来ない間は「まぁ、いっか」と、コメントの「承認しない」をクリックしたり、ゴミ箱に入れたりしていたのですが、何件も来るようになり、ついに私も設定しました(笑)
この記事では迷惑コメントだけを受け取らならいようにする設定方法と、THE THORでのコメントを非表示にする方法を紹介します。
THE THOR【ザ・トール】迷惑コメントを拒否する?
ブログに来たコメントの中から、迷惑コメントを探し出して拒否するという機能がwordpressにあります。
wordpress「迷惑コメント」「スパムコメント」の拒否方法の設定は「ディスカッション」で設定します。
画面左側の歯車マーク「設定」 → 「ディスカッション」の順にクリックしてください。
ディスカッションでコメントの設定をする
ディスカッションはコメントについての設定をする場所です。
新しい投稿へのコメントを許可するか、コメントがきたら自分にメールで通知するかや迷惑なコメントを探して拒否をするのか等、細かく設定することが出来ます。
- コメントに含まれるリンク数でコメントを保留にして表示させるか決める。
- 「禁止ワード」を登録して、「禁止ワード」が含まれるコメントが来たら保留にして表示させるか決める。
- 「禁止ワード」を登録して含まれるコメントを自動でゴミ箱に入れる
リンク数を設定して「承認」でコメントの表示を決める
自分が設定した条件のコメントが来た時は、すぐにコメント欄に表示されるのではなくいったん保留状態にします。
コメント内容が「迷惑コメント」じゃないのを確認してから保留状態を解除するのが「承認する」という行動になります。
「コメントモデレーション」でコメントに「何個リンクが含まれている場合に”承認待ち”にするのか」を自分で数字を入れて設定できます。
「コメントモデレーション」で「迷惑コメント」「スパムコメント」の禁止ワードを設定して「承認」でコメントの表示を決める
その他にも、「禁止ワード」を設定できます。
設定した「禁止ワード」がコメント内容だけじゃなく、名前、URL、メールアドレス、IP アドレスに含まれていた場合にも「承認待ち」になります。
単語内での一致も認めるため、例えば、”press” と入力すると “WordPress” も条件に一致することになりますので気を付けてください。
注意☆ 「コメントモデレーション」での設定で該当したコメントは「承認待ち」として通知され、管理画面のコメントに表示されます。
「コメントブロックリスト」に「迷惑コメント」「スパムコメント」の禁止ワードを設定して自動でゴミ箱に入れる
「コメントブロックリスト」は、コメントをこちらが確認する前に「ゴミ箱に」即入れるかを設定する場所になります。
「コメントモデレーション」同様「禁止ワード」を設定できます。
「禁止ワード」がコメントの内容、名前、URL、メールアドレス、IP アドレスに含まれていた場合、即ゴミ箱に入れられます。
単語内での一致も認めるため、例えば、”press” と入力すると “WordPress” も条件に一致することになりますので気を付けてください。
wordpress「迷惑コメント」「スパムコメント」の設定をしたら保存
下にスクロールし、「変更を保存」ボタンをクリックしてください。
THE THOR【ザ・トール】記事ごとにコメントを非表示にする
次は、投稿した記事のコメント自体を非表示にする方法です。
クラシックエディタ♪THE THOR【ザ・トール】コメント非表示設定
画面右上の「表示オプション」をクリックしてください。
注意☆「表示オプション」が無い場合は読み飛ばしてください。
「ディスカッション」にチェックにチェックを入れてください。
それぞれの記事でコメントを許可するか設定する「ディスカッション」
エディタを下にスクロールすると、ディスカッションの設定が表示されています。
□「コメントを許可」のチェックを外してください。
ブロックエディタ♪THE THOR【ザ・トール】コメント非表示設定
画面右側の追加情報エリアにある「文章」をクリックしてください。
その中の「ディスカッション」で設定します。
☆トラックバックとピンバックを許可とは?
「被リンク」という言葉を聞いたことがありませんか?
ここにチェックがあると、このページにリンクを作成していいですよと許可を出すことになります。
ランキングサイトにPING送信したい時は、チェックを入れることをオススメします♪
「 ピンバック=ping送信 」だからです。
このトラックバック・ピンバック機能とは、自分の書いたブログと他のブログを結び付けるためのものなのです。
WordPressザ・トール「迷惑コメント」スパム対策♪設定紹介 まとめ
そらのまなびぶろぐを読んでくれてありがとうございます。
「迷惑コメント」の設定は必ずしなければいけないものではないけれど、やっぱりしておいた方がいいなぁというのが私の感想です。
2020.7.24 コメントを非表示にする方法を追加しました。
私がしているTHE THORのお問い合わせのスパム対策は下の記事で紹介しています。
指定した文字を入力しなければ、問い合わせが出来ないようにしてあります。
私がしている問い合わせのスパム対策を見たい方はこちら>>>お問い合わせ
問い合わせのスパム対策の設置の手順については下の記事で紹介しています。
>>>THE THORのお問い合わせをカスタマイズしてスパム対策してみた
ランキングに参加しているのでバナーをクリックしていただけると嬉しいです♪
私が無料で登録しているアフェリエイトの会社です。
どちらもメリットがあるので、アフェリエイトに興味があるなら登録をお勧めします。
私が個人でAmazonアソシエイトに応募して落ちましたが、「もしもアフェリエイト」を通して申請したら合格しました。
物販のアフェリエイトに興味がある方は、アソシエイトに応募と同時に(保険として)もしもからも申請することをお勧めします♪
A8.netは広告主数・登録サイト数共に日本最大級のアフィリエイトサービスプロバイダーです。
ここは取り扱っている商品が沢山あります!無料の初心者用のアフィリエイトブログ作成の無料セミナーがあるので、ここに登録してセミナーに参加することをオススメします!
アフェリエイトの会社によって、扱っている商品は違ったり、又、同じ商品でも成約金額が違う場合があるので複数の登録をお勧めします(^^)/