ブログに訪れた人の行動のデータを見ることができるのが、Googleアナリティクスです。
この記事では、Googleアナリティクスの導入手順、そしてTHE THOR【ザ・トール】でのコード設置&使い方まで紹介しています。
Googleアナリティクスは、Googleの沢山ある無料ツールの1つです。
無料なのに、とっても高機能なツール。
Googleアナリティクスの登録方法
Googleアナリティクスを使うための大まかな手順です。
1.Googleアカウントの登録 2.Googleアナリティクスの登録 3.自分のコードを取得しTHE THOR【ザ・トール】に設置 |
Googleのアカウントの開設
使うためにはGoogleのアカウントが必要になります。
Googleアナリティクスのアカウントを開設する前に、事前にGoogleアカウントを取得しましょう。
もし、Googleアカウントを持っている場合はログイン状態にしていてください。
https://www.google.com/accounts/NewAccount?hl=ja
↑は「 Google アカウントの作成 」ページです。
氏名・ユーザー名・パスワードを入力して下の「次へ」をクリックしてください。
Googleアカウントが無事開設出来ましたら、ログインしたままにしておいてください。
Googleアナリティクスのアカウントに申し込む
ここからは、Googleアカウントにログインした状態で行います。
Googleアナリティクス マーケティングプラットホーム
https://www.google.com/intl/ja_jp/analytics/
↑は「 Googleアナリティクスマーケティングプラットホーム 」です。
「ユーザー像を詳しく分析して理解を深めましょう。」の画面が表示されます。
右上の「無料で利用する」か左下の「無料で利用する」をクリックしてください。
☆ もし、この画面ではなく、会議の写真が表示されていたら、画面下の真ん中にある「Googleマーケティングプラットホームにログインする」をクリックしてください。
Googleアカウントの選択画面が表示された場合は、ご自分のアカウントを選択してください。
Googleアナリティクスのアカウント登録
ここから、アナリティクスのアカウントの作成画面の説明します。
アカウントの詳細
自分がわかりやすいアカウント名を、記入してください。
アカウントのデータ共有設定
すべてチェックが推奨されています。
もし、データ共有したくない項目があれは、チェックを外してください。
「次へ」をクリックして下さい。
プロパティを作成する
プロパティ名
ご自分のウェブサイトの名前を記入してください。
レポートのタイムゾーンと通過
レポートのタイムゾーンは「日本」を選択。
通過は「日本円」を選択して「作成」をクリックします。
「次へ」をクリックしてください。
ビジネスの説明
業種
自分のサイトにマッチする「業種」を選択して下さい。
この設定を参考にして、「セッション」などの数値が集計されます。
ビジネスの規模
従業員の人数を目安に、自分のサイトにマッチする規模を選択して下さい。
設定が完了しましたら「作成」をクリックしてください。
ビジネス目標を選択する
自分が使いたい機能にチェックを入れ「作成」をクリックします。
Googleアナリティクス利用規約
Googleアナリティクス利用規約の小窓が開きますので、「日本」を選択して内容に問題がなければ「GDPR で必須となるデータ処理規約にも同意します」にチェックをしてください。
Google とのデータ共有に適用される追加条項
問題がなければ「私は Google と共有するデータについて、「測定管理者間のデータ保護条項」に同意します。」にチェックを入れてた後、「同意する」をクリックしてください。
データ収集を開始する
- WEB
- Androidアプリ
- iOSアプリ
WEBをクリックしてください。
データ ストリームの設定
ウェブサイトの URL
測定したい自分のサイトのURLを記入してください。
ストリーム名
自分が分かる名前を記入してください。
拡張計測機能
拡張測定機能を利用したい場合はこのまま右上にある「このまま作成」ボタンをクリックしてください。
Googleアナリティクスのコードを取得しTHE THOR【ザ・トール】に設置
「外観」→「カスタマイズ」→「基本設定」→「アクセス解析設定」の順にクリックしていってください。
■GA4のトラッキングID
ここに先ほどのコードを張り付けます。
張り付けましたら、上の「公開」をクリックしてください。
THE THOR【ザ・トール】にコードを設置できたかチェック
設置後すぐには反映されないようでした。
リアルタイムの反映までに10分~15分かかるようです。
(リアルタイム以外の項目については、数時間~1日待ってください。)
しばらく待ってから確かめてくださいませ(^^♪
THE THOR【ザ・トール】Googleアナリティクスの登録と設定方法を紹介 まとめ
アナリティクスがアップグレードした為に、書き直しました。
私の環境だと表示されるのですが( ̄▽ ̄;)
この設定をした後に、1日待ってもなにも表示されない~という場合は,お知らせ下ると助かります。
Googleアナリティクスがアップグレードした為に、連携の方法が変わっていたのでリライトしました(^^♪
この「プロバティ」は100個作れます(笑)
いらないのは「ゴミ箱」に入れて仮の削除もできます。
プロバティ作成したけど、これはいらない~と思ったら、「プロパティ設定」で画面上の右端に「プロパティを移行」「ゴミ箱に移動」とありますので、ゴミ箱に移動をクリックしてください。
「Google search console」の登録ついて知りたい方は下の記事を参考にしてください。
>>>Googlサーチコンソールの登録・削除&THE THOR【ザ・トール】連携設定♪
ランキングに参加しているのでバナーをクリックしていただけると嬉しいです♪
人気ブログランキング